竹マルチ農法

簡単に言えば、竹の成分を使った栽培方法です。 特徴として、果物に使用すると、、糖度も1.5倍以上高くなり又ミネラルも多く含み美味で栄養価の高い果物が生産されます。
竹の成分である溶解性ブドウ糖、その他各種ミネラル・アミノ酸等のほか、竹に寄生している乳酸菌・酵母菌・納豆菌が2次的に作用します。 生の竹をチッパーで砕き植繊機で、すりつぶしたものを地表面に撒布し、肥料や肥料の吸着剤として用います。 竹パウダー
撒布することで、雑草を防ぎ、土壌の表面にしみこみ、土壌微生物を増殖させます。 天然肥料のため、空気中からの作物が強健となり、果樹の味覚が大変おいしくなります。 又果樹の収穫量の増加のほかに、病害虫にも大変強くなります。

自然の野山が落ち葉や枯れ草を利用し、病害もなく健全に食物が育つように、この原理を推進したものが、竹の生肥料の活用であり、バイケミ農法と呼んでいます。


上記農法で作った果物を「かぐやひめ印」と命名し、販売しています。

  ”竹パウダー肥料作成から散布まで、およそ1ヶ月かけての作業となります。”

竹パウダー チップ 竹を砕いて、 チップ状にします
*約50tの竹をチップしいきます。
竹パウダー 自社製造 もっと細かく砕いて、 粉状にします
*高温の植栽機で殺菌も含め粉状にします。
竹パウダー 散布 竹のパウダーを 散布します
竹パウダー 浸透 木々の根元から 浸透していきます

バイケミ農業とはどんなものなのか、ぜひご覧下さい 株式会社バイケミ

当園のりんごはアファス認証センター認定事業主として、減農栽培を実施しております。また、さくらんぼやぶどうも最小限の農薬に抑えております。安心安全美味しい果物をご賞味ください。

日本バイオスティミラント協会会員

©  マルハラ果樹園【OFFICIAL SITE】 All Rights Reserved.
PAGE TOP